ミカヨー

現役のWebマーケターです。

・月商1000万円~100万円のECサイトを複数運営。
・法人SEOコンサル8社管理受託
・月間最高1万PV到達のブログ運営

Webマーケティングの仕事情報を発信するブログです。

    【店長の比較レビュー】ロジクールERGO M575とMXERGOの違い

    こんにちは。現役ネットショップ店長のミカヨーです。 2012年にはじめてロジクールのトラックボールマウス、M570に出会ってから私のマウスはトラックボールをメインに使用しています。 2018年にMX ...

    Macbook air / pro を車で充電する方法→USB-Cカーチャージャーを使う。

    現役ネットショップ店長のミカヨーです。車の中でテレワークを行っています。 そのときに気になるのがパソコンの充電が切れそうになること。 車の中でパソコンを使うときは、少しの時間でも仕事にあてたいという時 ...

    【2022】首を痛めた人がおすすめするノートパソコンスタンド6選

    現役ネットショップ店長のミカヨーです。 今回は首を守るために、いろんなノートパソコンスタンドを買って試した中からよかったと思った6個をまとめました。 本記事の内容【5分で読めます】 首を痛めた人の視点 ...

    車でノートパソコンを使いたい

    車でノートパソコンを使いたい!快適グッズとその選び方【首コリ注意】。

    もっと仕事を頑張りたいのに、小さな子供がいると自室で集中できないときがありますよね。でも外の共用スペースは躊躇する、、、そんなとき、作業場所として車の中をおすすめします。 本記事の内容【5分で読めます ...

    二段階式が正解。折りたたみ式ノートパソコンスタンド レビュー

    やっと理想のノートパソコンスタンドに出会えました。 二槽式の持ち運べる、折りたたみ式ノートパソコンスタンドです。 肩こり、首こりの対策からこれまでいろいろなノートパソコンスタンドを試してきました。 据 ...

    【評判、使用レビュー】BOYATA(ボヤタ)ノートパソコンスタンド。

    首を痛めたことがきっかけで、ノートパソコンの作業時の環境を改善することに夢中です。 今回はBoyataというノートパソコンスタンドを紹介します。 BOYATA(ボヤタ)ノートパソコンスタンドを購入した ...

    ノートパソコンスタンドの必要性とメリット

    近年ノートパソコンスタンドが人気です。 ノートパソコン人口も増えているのに加えて、テレワーク、在宅勤務によって肩こりや首こりに悩む人が増えているからだと思います。 ノートパソコンスタンドとは ノートパ ...

    【首が痛い】ノートパソコン、スマホの長時間使用は危険!対策しよう。

    ここ最近また肩こりが慢性化しています。 さらに今回は悪化して、肩というか首の方まで痛くなり、整形外科にいきました。 首の骨をレントゲンをとってもらったところ、 「うーん、少し骨が曲がってるね、その骨が ...

    【スーツOK】通勤スニーカーはエアフォース1(黒)【ミニマリストにもおすすめ】

    会社に履いていく通勤用スニーカーで、とても気に入ったスニーカーを手に入れることができたので紹介します。 どれを選んでいいか分からない。 安っぽいのを選んで中学生っぽくなるのも親父っぽくなるのも嫌だ。 ...

    【まとめ】姿勢を良くするデスクワークグッズ【おすすめ8選】

    毎日8時間以上パソコンに張り付いているネットショップ店長のミカヨーです。 仕事が終わるとドッと疲れることが多かったのですが、その主な原因は姿勢が悪いことだと私なりの結論を出しています。 本記事では、姿 ...