ワークファッション

【個人レビュー】ビクトリノックス アルトモントプロフェッショナル 片付け苦手も整理上手になれるビジネスリュック

通勤用のリュックで、パソコンの周辺機器はもちろんだけど、日常的に使う弁当箱や水筒も入ってきっちり整理できるものが理想的だけど。。
できればおしゃれなのがいいな。
ともだち
ミカヨー
ビクトリノックスの『フリップラップトップ バックパック』が大容量かつスマートなデザインでよかっったよ。

こんにちは、毎日ノートパソコンを持ち運ぶネットショップ店長です。

ノートパソコンを持ち運ぶとき、意外と細かい荷物が増えてきました。

パソコン関係ならノートパソコン本体、充電器、Wifi、USBハブ、ノートパソコンスタンド、仕事用のA4やB4書類にタブレット、Kindleや紙の本、通勤時には弁当箱や水筒、必携品として財布やスマホ、薬や絆創膏などざっと上げるだけでも実はこんなに持ち歩いていました。

モノが増えていくと、整理が苦手な私の鞄の中は雑多になることが多かったのです。

かといって断捨離するべきではない必要なものなので、どうしたもんかと迷っていました。

そんなときに、本記事で紹介するヴィクトリノックスの『フリップラップトップバックパック』を見つけて、これだけ収納力が多いならこの鞄1つでうまく整理整頓できそうだ!と思って試してみたところ、実用的でしたので、私の使い方の実例を元にレビューします。

一言でいうとどんなリュック?

見た目がスマートなのに、収納ポケットがたくさんあるので、荷物が多いけど整理が苦手な人でも整理整頓が自動的にできる多機能通勤リュックです。

良かった点

このリュックの良かった点を8つまとめました。

詳しくは整理の実例で紹介していきます。

もちろんデメリットもありますが、それを上回るメリットが多い商品だと感じました。

  1. 収納ポケットが多い=整理できる
  2. 2気室※PCは別収納。さらにタブレット用の仕切あり。外付けキーボードも別収納。これにより、ノートPC、タブレットなどケースなしで使えます。
  3. 外側にポケットが沢山あるのが嬉しい。リュックを前に抱えたり、車の助手席に置いているときでも、財布やスマホ、kindleなどを必要なときにサッと取り出しやすい。
  4. 上部にポケットが有るリュックは便利!
  5. 大雑把にも入れられるベロンと開くメイン収納部
  6. 見た目はスクエアに近いですが、角張りすぎず大容量なのに思ったよりスリムで薄型のスマート設計です。
  7. 作りがしっかりして、型崩れがしにくいカタチ
  8. それでいて1万円代で買える価格が良心的

ビクトリノックス(VICTORINOX)ってどんなブランド?どこの国のメーカー?

公式ページより抜粋

ヴィクトリノックスはスイスのメーカーです。
スイスはフランス、ドイツ、オーストリア、イタリアと4カ国に囲まれた国です。

1884年、と2021年現在で130年以上続く歴史ある老舗メーカーです。
もともとは多機能ナイフなどのマルチツール開発からはじまり、アウトドア全般へと商品が広がっていきました。

1992年に日本ではじめての自社販売会社ができたので、日本上陸してまもなく30年になります。

これだけ長く続いているのはメーカーや商品への品質、ブランドが信頼されている証だと思います。

ヴィクトリノックスの歴史はこちら(公式ページ)

機能紹介。フリップラップトップバックパックの収納の実例

メインのマチはどれくらいか?弁当箱は入るのか?

公表のサイズではマチは26cmとなりますが、ノートパソコン収納部も含んでいるので、メイン収納部はもう少し短くなります。

幅11cmの弁当箱もすっきり入ります。

ベロンと開いてたくさん入る

ベロンと開いて大きなものから細かいものまで荷造りがしやすい仕様になっています。

ビジネスリュックではスリムなものが多いぶん、「もう少しマチがあったらなぁ」と思うシーンが出てきます。

このビジネスリュックは、ベロンと半分に折れる開き方なので、洋服の出し入れがしやすくなるので、会社帰りのジムの着替えも入れられます。

実家に帰省するときや、1泊2日で出張や小旅行にぐらいでしたらこのリュックのマチの広さがありがたく感じます。

水筒、ペットボトル、折りたたみ傘の収納例。両サイドのポケットとメインマチにもあり。

夏は熱中症対策に水とお茶を、冬は温かいコーヒーを自宅で入れて、子供と遊ぶときは子供のお茶も入れて、、と水筒は私の生活の必需品とまでになりました。

しかしなかなか複数の水筒をきれいに収められる鞄って意外と少ないんですね。

このリュックはサイドに2つ、内側に2つボトルホルダーがあります。

サイドポケット

よくある標準的なサイズの350mlの水筒は入ります。

500mlのペットボトルや、折りたたみ傘も収納できます。

子供用の大きめのペットボトルや折り畳みノートパソコンスタンドは入りません。惜しい。

このサイドポケットのいいところは、ファスナー付きで落下を防げること。

オープンタイプのもので水筒を何度か落としてしまって傷ついてしまったことがあるので、これは嬉しい仕様です。

ファスナー付きであることは見た目もいいです。

ボトルが隠れるから野暮ったく見えないんですね。

なんとういか、『生活感』や『遠足感』が出なくて大人でも持ちやすいです。

メインマチに水筒が2つ入る

嬉しいのは子供用のフタが大きいタイプも入ることです。

平日の仕事モードの時は折りたたみのノートパソコンスタンドと水筒を入れます。

内側に2つのボトル収納があるので、休日のファザーズリュックとして、平日のビジネスバッグとして兼用しやすいつくりです。

真上から小物がとれるフリップラップトップで鞄を持ち上げなくても、一覧性の高い上部。

こちらには小物を収納します。

上部にあるので、デスクワークの際に自分の膝下にリュックを置いたときにさっと取り出せるUSBハブやイヤホンなど収納しています。

また、絆創膏や頭痛薬など滅多に使わないけど緊急時にあると助かるものもここに入れています。

フックが1つ付いているので車や家の鍵を取り付けておくとなくさずに済みます。

車をカバンに置いた時も外側にポケットがあることでメイン収納部を開けることなく、必要なものを取り外せます。

●中身のオーガナイザーをどう使うか?機能紹介と収納実例

Wifi、iPhone、apple watchのケーブル類や充電器をキレイに整理することができます。

ガジェット付きな人やウェブ系職種だけに限らず、パソコンやスマホを持つ人にとって整理コーナーがあるとカバンの中からのゴチャゴチャにサヨナラできます。

このオーガナイザーは取り外しできます。

荷造りの際に見やすい場所で確認したり、丸めて別のカバンに入れて持ち運ぶこともできます。

メイン収納部の実例

A4ファイルはすっぽり入ります。

この深さならB4ファイルも入りますね。

これだけの荷物を入れても、一目で確認できます。

荷造りの最終確認がしやすいですね。

前面の収納部

リュックの全面部にもポケットが2つついています。

ここにはカバンを閉じたままで一番アクセスしやすい場所になるので、隙間時間の読書のためのKindleやコンビニに行くときの財布、財布を前面に入れるのが不安な方はスマホなどを入れておくといいと思います。

この2つのポケットは貫通することなく、それぞれ独立したポケットになっています。

コンビニへいくときに財布やスマホを取り出すのに便利

スーツケースにキャリーオンできる

スッと収まります。

このリュックは収納力があり整理もしやすいので、ついついモノをたくさん入れてしまうこともあります。

とくに出張や小旅行の際は荷物が重くなりがちですので、このようにスーツにキャリーオンできるのは嬉しいですね。

外観紹介

ポケットがたくさんあるわりには、見た目をスッキリとスマートに仕上げています。

ビジネスでもカジュアルでもオンオフ兼用で使いやすいです。

スーツに合うのか?167cmの身長で大きすぎないか?

スーツ姿で背負ってみても違和感もカジュアル感もあまりありません。

スッとしたスクエアデザインと両サイドのボトルケースにファスナーがついているので、ゴテゴテ感がありません。

私服に合うか?

私服にも合わせやすいデザインです。

自立する。型くずれしにくいしっかりとした作り

自立はしますが、ある程度モノをメイン収納部に入れておく前提になります。

また、底びょうがついていないので床に置くときは注意が必要です。

素材

こちらはバリスティックナイロンではないですが、強度を高めたバリスティック織りのポリエステルがメインの素材です。

持ち手は本革ではなく、手入れのしやすい合皮になっておりデザイン性を高めています。

購入時に気づかなかった細部へのこだわりやサービス

届いてみて、『あれ?こんなのあったんだ?』と思ったことです。

栓抜きとマイナスドライバー

マルチツールメーカーらしいアイテムが付いていました。

これは、栓抜きとマイナスドライバーを兼ねたものです。

普段の生活で使うことはありませんが、アウトドアやキャンプにいったときに重宝しそうです。

ナイフではありませんのでご安心ください。

空港の保安検査場も通貨できたというレビューもありましたのでその点も良かったです。

盗難防止のファスナー

ノートパソコンやタブレットなどの精密機器の収納部には、ファスナー同士で鍵が取り付けられるようになっています。旅行や出張でパソコンやタブレットの盗難を防ぎます。

保証

購入時には意識していなかったのですが、「ビクトリノックス保証プログラム 1+10年」という保証プランがあります。

購入して1年間は初期不良や普段使っていての傷や破れ、航空会社で雑に扱われたときの破損などを保証してくれます。

加えて主にキャリーケースに該当しますが、キャリーハンドルや、フレーム、ロック部分の損傷を10年間も保証してくれる制度があります。

ここまで手厚くできるのは品質の高い製品づくりに自信があるからだといえます。

デメリット

良い点が多いリュックですが、2点だけ難をあげるとれば以下です。

  1. 防水ではない
  2. チェストストラップがない

雨の量が多いと染み込む素材です。

私は地方の車生活なので、歩いて移動する距離が極端に短いので気になりませんが、都会でよく歩く方なら急な雨に備えて折りたたみ傘を1本いれておくといいと思います。

チェストストラップが付いていないので肩から落ちないように気に留める必要があります。あまり走ったりすることがない方にとっては気にならない部分かもしれません。

ビジュマガ的まとめ:持ち運べる整理棚みたい

このリュックを使ってみて思ったことは、持ち運べる整理棚みたいだということ。

パソコンやタブレット、スマホ、スマートウォッチに電子書籍、モバイルWifiそれに関連する電源コードや電源プラグなど私達はいつの間にかガジェットに囲まれています。

あまりにモノが増えすぎて整理できない、しかし断捨離するようなものではない、こんなジレンマに陥ったときに解決策はうまく整理するしかない、ということ。

今までは、家に帰ったらかばんの中身を確認してコード類を机の引き出しなどに整理していました。

しかし、これからはその行為がなくなるかもしれません。

このビジネスリュックならすでにカバンの中で整理されており、トップやサイドの外側ポケットだけでアクセスしやすいので、自宅のデスク下にポンとこのリュックを置いておけば必要なものは取り出せます。

戻すときもリュック内で指定席を決めておけば迷うことなく整理できますし、朝起きてそのまま持ち運んでも忘れ物をすることはありません。

わざわざ机の引き出しに整理する必要はありません。

こんな人におすすめ

このリュックは、オンオフ兼用で使いたい人、荷物が多い人におすすめです。

  1. 通勤リュックとカジュアル兼用で使いたい人
  2. コードなどガジェットが多い人
  3. 荷物が多いにもかかわらず整理整頓が苦手な人

リュックはそれ自体に存在感があるので、収納の観点からできればリュックを1つにしたいと考えますよね。

そんなときにフリップトップラップトップバッグなら通勤リュックとしてのスマートさはもちろん、カジュアルにも利用できる年代を選ばないアウトドア、ミリタリーデザインにも見えます。

また、ガジェットが多く、ガジェットだけ得なくジムウェアや弁当箱、水筒などとにかく荷物が多い人に特におすすめです。私もずっと整理苦手なのですが、それぞれのモノの指定席さえ決まっていれば整理は意外とできる、ということにも気づきはじめたのでこのリュックで整理整頓を身につけらるかもしれません。

無駄なものはもちろん必要ないですが、仕事用や子供の荷物が増えてしまうのは仕方がないことです。無理に断捨離をするのではなく、モノとうまく付き合いキレイに整理してみる方向で考えていくといいのかなと思いました。

自宅にいながら、7日間も無料でお試し試着できる

こちらの商品、Amazonではなんと7日間限定でお試しサービスが利用できます。

自宅にこのバッグを送ってもらって、自分の持っている服に合わせたり、自分の持っているガジェットをポケットに実際に入れてみたり、と購入までに悩んでいる方なら一度お試しを使うことをおすすめします。

全ての商品が対象ではないのですが、2021年9月現在ではこの商品は対象です。

しかし、この対象もアマゾンのさじ加減で急に変更することもあります。

また、人気商品の場合は在庫切れになり納期が未定か入荷までに数ヶ月以上待たされてしまう場合がありますので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。

プライムワードローブ(試着サービス)の詳しい解説はこちらの記事で紹介しています▼

それではよきビジネスリュックライフを。

Amazonで少しでも安くお買い物をする方法

ミカヨー
アマゾンギフト券を現金でチャージすればすこしお得になることをご存知でしたか?クレジットカードを使いたくない方にとくにおすすめです。

ギフト券チャージのメリット

  • ポイントが最大2.5%還元される
  • 新しくクレジットカードを作らなくていい(先払いができる)
  • 10年間有効だからほぼ消化できる

例えばこのリュックを購入するときに、15000円分チャージするとします。

そうすると、通常会員であれば15000×0.5%=75ポイント

プライム会員であれば、15000×1%=150ポイント還元されます。

チャージ金額によるポイント倍率の企画は4段階あります。

チャージ金額が大きいほうが還元ポイントが大きいので、
もし頻繁にアマゾンを使うなら金額を高めにチャージするといいですね。

Amazon公式ページより

例えばリュックを買うために15,000円分チャージしようと考えたとき、「来月も5000円ぐらいは本やガジェットに使うよなー」、と思えば20,000円チャージしておけば一段回上のポイント還元が狙えます。

●15,000円ぶんチャージする場合と20,000円ぶんチャージする場合のポイント還元の違い

通常会員プライム会員ポイント差額
15,000円チャージの場合75ポイント150ポイント75ポイント
20,000円チャージの場合200ポイント300ポイント100ポイント

頻繁にチャージする場合は、アマゾンのプライム会員になっておくのもおすすめです。

月額500円でこのようにポイントやセールの優遇、映画見放題や即日配達などほぼ元がとれるサービスです。

\クレカ払いなしで2.5%還元/

Amazonギフト券をチャージする

先払いで安心!
付与ポイントは10年間有効!