近いときだとなにかイベントあるの?
ホームページとか文字が小さくてよくわからないから、分かりやすくお得になる方法を教えてほしいな。


もうすぐ、タイムセール祭りってのが行われるから説明するよ。
現役ネットショップの店長です。
アマゾンのタイムセール祭りについて概要とやることを分かりやすくお伝えします。
タップできる【目次】
2021年2月のAmazonタイムセール祭りはいつ?
【開催期間】
2021年2月20日(土)9:00〜2月22日(月)23:59
初日の2/20は朝9時から夜24時までの15時間。
残りの2日間は最終日2/22の23:59まで丸々2日間の48時間。
15時間+48時間で、合計で63時間限定のセールになります。
Amazonタイムセール祭りとは?
アマゾンの4大ビッグセールの合間に、2018年から月1程度で行われているイベントです。
楽天でいう年4回のスーパーセールの合間に行われるお買い物マラソンの頻度です。
何がどうお得?
セール + ポイントアップ が行われます。
- 【特定の商品】の値引きセールが行われ、安く買える
- さらに【全品対象】でポイントも最大6.5%還元!(上限5,000円)
今回は、ファッションタイムセール祭り、と題しているのでファッションアイテムが値引きされてお得です。
値引きされているファッションアイテム目玉商品はこちら【Amazon公式ページ】 >>
参考:セールとポイントアップの違い
●セール:単純に商品価格が値下げされていて、その場で安く買える。
●ポイントアップ:値段は変わらないことが多いが、キャンペーン中の購入でポイントを多く獲得して、購入後に1ポイント=1円として使える額が増える。
【必ず覚えよう】タイムセール祭り以外の4大ビッグセール
ややこしくなる前に、タイムセール以外も整理しておきましょう。
タイムセール以外では、タイムセールと違って毎年ほぼ定期的に4つのビッグセールが開催されています。
値引率も高く、アマゾンも力を入れていて世間からの注目度の高いとてもお得な日です。
お得になるためにもタイムセールと区別するためにも必ず覚えておきましょう。
開催月 | セール名称 |
1月 | 初売りセール |
7月 | プライムデー ※ |
11月 | ブラックフライデー |
12月 | サイバーマンデー |

ビッグイベントはお得なのですが、年4回しかないのと年末年始に集中していますので、
それまで長い間は毎月1回程度のタイムセール祭りを賢く活用する事が大事です。
お得に買うための7つの準備
お得になるためにやることがいくつかあります。
- 30日無料のプライム会員に登録する
- キャンペーンのエントリーボタンを押す
- アプリをインストールする
- タイムセールを把握する
- 10,000円以上になるように商品を選ぶ
- Amazon mastercard をつくる
- Amazonギフト券を現金チャージする
以上のように大きく7つありますが、
すぐできる3つのこと + 少し時間がかかる4つのこと
に分けてお伝えします。
すぐできる準備3つ
- 30日無料のプライム会員に登録する
- キャンペーンのエントリーボタンを押す
- Amazonアプリのインストール
30日間無料のプライム会員に登録する
プライム会員か否かでポイントの還元が変わってきます。
30日間は無料で、しかもアカウントを持っていたら面倒な個人情報を再度入力することなくクリックするだけで切り替えが可能なので、ポイントアップのためのすぐにできる施策です。
プライム会員はメリットがたくさんありますが、もし自分には合わないなと思ったら解約もボタン一つでできてさらにプライム会員になってから30日以内はお金は一切かかりませんのでお試しの機会に丁度いいですね。
キャンペーンのエントリーボタンを押す
セール参加の必須条件に、エントリーしてくださいと書いています。
エントリーってなんやねん、どうやるねん、と思われても大丈夫です。
大きなエントリーボタンを押すだけでエントリー(セール参加)が完了します。
なぜこんなことをわざわざさせるかというと、1つは統計データ集め、1つはエントリーし忘れの人も一定数いるのでサイトを訪れた人100%全員に還元してはいないけど、表向きはポイント還元セールと題せるので費用を抑えながらも大々的なプロモーションができるわけです。(ネット通販業界人のちょっとした小話)
なのでこれを見たあなたは必ずエントリーボタンを押してポイント還元を受けてくださいね!
Amazonアプリのインストール
セール情報の通知がきたり、狙っていた商品を在庫が切れないうちにGetするためにスマホからいつでも注文できるようにしておきましょう。
アマゾンでいい商品は本当にすぐ在庫切れします。
少し時間がかかる4つの準備
- タイムセールを把握する
- 10,000円以上になるように商品を選ぶ
- Amazon mastercard (クレジットカード)をつくる
- Amazonギフト券を現金チャージする
タイムセールの内容を把握する
タイムセールには3つの種類があります。
- 【目玉】特選タイムセール(1日最大5件・24時間・数量無制限)
- 数量限定タイムセール(数量限定・8時間)
- お買い得情報(レジで割引・まとめて割引)
この中で狙い目なのは、【特選タイムセール】、その次に【数量限定タイムセール】です。
【特選タイムセール】はトレンドの商品が上がることが多く人気商品が気になる方におすすめです。
8時間限定でさらに数量も限定なので他の人が手に入れられないような商品を安く買うことができます。
さらに【数量限定タイムセール】はアプリのウォッチリストに入れておくと通知が来るようになるので見逃し忘れも防ぐことができます。
プライム会員の特典として【数量限定タイムセール】に30分早く参加ができるので、売り切れになるリスクを少し減らすことができますのでやはりプライム会員は30日無料の期間だけでも登録しておくといいですね。

10,000円以上になるように商品を選ぶ
セールとは別に、ポイントアップの条件として①エントリーすること、②10,000円以上の買い物が条件になっています。
せっかくプライム会員になったりエントリーしたりしても、10,000円に満たない場合はポイントアップしないので、カートを調整しておきましょう。
ちなみに、還元率6.5%で最大5,000ポイントをもらうためには、MAXで約77,000円の買い物までになります。
※76924円のお買い物で、ジャスト5,000ポイント:(76,924×0.065=5000.06)
逆に77,000円以上購入、たとえば10万円のお買い物をしてももらえる最大のポイントは5,000ポイントになります。
家電などの単品で10万円を超える商品ではなくて、6万円の商品と3万円の商品を一緒に買おうとしているなら、タイムセール祭りはほぼ1ヶ月に1回開催されているので、3万円の商品はまた次回に回したりするとポイントの取りこぼしを防ぐことができます。その商品は今すぐ必要か、来月でも大丈夫な商品かどうかも一緒に考えておきましょう。
10,000円~77,000円の間で購入できるものをカートインしておきましょう。
Amazon Mastercardを申し込む
Amazon Masteracard(クレジットカード)が発行されてから届くまでには時間がかかります。
セールが開催されてからは間に合いませんが、Amazonでいい買い物ができたら次回のために作っておくとポイントの還元率がいいです。

審査も通りやすく、クラシックカードなら初年度は年会費無料なのでウェブから登録しておくと早いです。
私はAmazonゴールドカードを持っていますが、こちらはプライム会員の特典がついており、マイ・ペイすリボとWEB明細を申し込めば約5,000円とプライム会員費と同額でゴールドカードを持つことができます。
海外旅行の保険が充実していたり、空港ラウンジを利用できたり、どっちみちプライム会員費用を払うならゴールドのほうが実はコスパがいいです。
Amazonギフトカードを購入する
これは一応お得といえばお得ですが、少額の購入予定なら優先度は下げていいと思います。
現金でチャージするとポイントがもらえる、というものですがコンビニか、ネットバンキング、ATMから支払うので少し手間感があります。
クレジットカードを作りたくない現金派の方にはいいとおもいますが、チャージが少額だと還元率もあまり多くありません。
●プライム会員になったとして、
5000円で50円
10000円で100円
20000円で300円
の還元率です。
90,000円チャージすると最大倍率の2.5%です。2,250円分なのでこれは結構返ってきますね。
大きい買い物をするならチャージしておくほうがいいですね。
20000円あればお寿司1人分ぐらいならタダで食べられる金額ですね。
少額チャージでも「やっぱりそれでも少しでもお得にしたい」という方は、チャージしておくといいと思います。
Amazonタイムセール祭りにおすすめの商品
今回はファッションセールなので対象になるかわかりませんが、Amazonデバイスはよくセールになるためチェックしておくといいと思います。
- Kndle
- FireTV Stick
- Echo
- Fire タブレット
などです。
まとめ
アマゾンも定期セールを駆使すれば、お得に購入することができます。
そのためには予め準備が必要ですが、簡単なものばかりなので先に済ませられるものは済ませておきましょう。
とくにプライム会員はこのセール以外にもお得な特典が盛り沢山なので、アマゾンのページを確認するといいと思います。
30日間無料なのでお試し中に検討するには十分の期間です。
いろいろ準備が終わったら欲しい商品がないかセール会場に見に行ってみましょう。
それではよきアマゾンライフを。