大きめのリュックは登山やビジネス寄りのデザインなんだよね。
もう少しカジュアルでコンパクト、さらに軽いものがいいなぁ


レディースだけどメンズでも違和感ないよ。
現役ネットショップ店長のミカヨーです。Macbook 16 インチなど大きめのPCを持ち運ぶときは、鞄も大きくなりがちです。
今回、妻からもらったポーターガール、シアというリュックを使ってみて、
思いのほかコンパクト&容量があり、これすごくいいリュックじゃん、と感じたので詳細にレビューします。
タップできる【目次】
PORTER GIRL SHEA(ポーターガール シア)とは?

1962年に創業した吉田カバンのブランド、PORTER(ポーター)から、レディース向けに作られたブランドです。
技術力や機能的なデザインはそのままPORTER GIRL (ポーターガール)に反映されており、
女性向けではあるものの男性でも使えるデザインも多くあります。
今回はそのなかでも、型番871-05181、PORTER GIRL SHEA DAYPACK(ポーターガール シア デイパック)を紹介します。
PORTER GIRL SHEA DAYPACK の良かったところ
- 軽い!マジで軽い
- 二層式でPC収納の別部屋がある
- コンパクトである
- メインマチが意外と広い
- ハーネス(チェストストラップ)付き
- シンプルなのに高級感ある見た目
1つずつ見ていきます。
軽い!マジで軽い
重量は595gです。
PCが収納できるリュックにしては超軽量な部類です。
シャトルデイリュックやカバートミッションデイなどは1kgを超えます。
大きめのPCリュックを持ち運ぶので、PC以外のモノを軽くすることで体への負担を軽減します。

これはツイルナイロンという素材が使われているためです。
ツイルナイロンは光沢もあり柔らかく滑らかでシワになりにくいです。
さらにつるっとした光沢もあり、ホコリもつきにくいです。
二層式でPC収納の別部屋がある

ファスナーで物理的に仕切られている。Macbookの専用部屋です。
ここには裏起毛&クッション性のある素材が使われています。
PCは別部屋にあるものがおすすめです。
メインの収納部にPCスリーブが搭載されているものは、メインの収納部が窮屈になりがちです。
自動的に整理整頓される状態になるので、PCを使うときもメインの荷物を使うときも使いやすいです。
コンパクトである
横幅は28cm、高さは41cmです。
ポーターガール、というだけあって女性が持っても大きすぎず違和感のないサイズ感になっています。
私は身長が168cmですがこれくらいコンパクトなぐらいのほうが私の身長にはコーディネイトしやすいかもしれません。
リュックの高さが低いものを選ぶと圧迫感が激減します。
前回購入したシャトルデイパックはモノを探すときに底まで手を突っ込んだり少し奥が深すぎる印象がありましたが、
こちらはコンパクトなゆえ見やすいです。
参考までに16インチや17インチの大型PC用の人気リュックのサイズ感を比較しました。
ポーターガール | シャトルデイパック | カバートミッションデイ | INCASE CITY COMPACT | |
横幅 | 28cm | 29cm | 28cm | 33cm |
高さ | 41cm | 46cm | 43cm | 46cm |
マチ | 15.5cm | 18cm | 18cm | 13cm |
重量 | 595g | 1040g | 1050g | 800g |
メインが意外と広い

片側のファスナーが下まであるので、ベロンっと開いて荷物が見やすい仕様になっています。

コンパクトなのに、メインの収納部も広く使い勝手がいいです。
通勤の際はお弁当箱や水筒がはいります。
書籍やA4ファイルもらくらく入るサイズ感です。
休日は子供のおむつや着替え、おもちゃなどを入れています。

整理ポケットが3つあり1つはファスナー付きなので、
充電器やマウス、モバイルWifi、イヤホン、財布など細々したものを分けて収納できます。
軽くてコンパクトなのに大容量なので、これ1つあれば色んな場面で活躍できます。
ハーネス(チェストストラップ)付き

ハーネスが標準装備されています。
ふだん1人で車通勤なのでハーネスを使うことは少ないですが、
これは旅行や子供とお出かけするときに活躍します。
荷物が重くなりがちでさらによく歩く日には片からずり下がってきますが、
ハーネスを取り付けるだけでずり下がりを防止することができます。
いざというときに使うものが標準装備なのは嬉しいですね。
このハーネスがついていないリュックも意外と多いです。
シンプルなのに高級感ある見た目

表面にポケットがないソリッドデザインになっていますので、
シンプルでスッキリとしていてどんな服装にも合わせやすいです。

ツイルナイロンの光沢やゴールドファスナー、ファスナ部分の革素材などが、
シンプルなのに安っぽくみられない、むしろ高級そうに見える要因です。
細部の作りがしっかりしており、さすが長年売れ続けている吉田カバンです。
国内ブランドは高級ですが安心感がいまだにあります。
PORTER GIRL SHEA DAYPACK のデメリット、イマイチな点
- サイドポケットに水筒は入らない
- 止水ファスナーは非対応
- 16インチはぎりぎり入るサイズである
- 高価である
1つずつ見ていきます。
サイドポケットに水筒は入らない

サイドポケットは充実しているとは言えません。
シンプルなデザイン性を主張したいのだとおもいますが、サイドポケットは片側1つで、さらに小さいです。
家の鍵やスマホをいれるぐらいのサイズで、水筒を入れたいときはメインの収納部に入れることになります。
止水ファスナーは非対応
止水ファスナーではないので急に雨が降り出した時は、
カバンを前に抱えて体でPCを守る必要があります。
頻度の問題からいえばあまり雨は降りませんし、傘を差せばそれで問題解決なので気になる方も少ないかもしれませんが。
16インチはぎりぎり入るサイズである
Macbookの15インチサイズなら問題ないのですが、16インチではギリギリ収納できるレベルです。

ファスナーを少しゆっくり閉めるなどの工夫はあります。
私は16インチの持ち運びにザ・ノースフェイスのシャトルデイリュックやベルロイのトーキョートートを気分を変えて使用していますが、
少し身軽に動きたいときはこのポーターガールを使っています。
その時でもギリギリとはいえ、ファスナーは完全に閉まるので、鞄を軽くしてPCを持ち運ぶときには重宝しています。

高価である
素材とつくりがいいのでPCリュックの相場よりは高い部類だと思います。
しかし、デザイン性、素材、使い勝手等を考えると、
「いいものを使いたい」という方には満足できるリュックだと思います。
PORTER GIRL URBAN DAYPACK(アーバン デイパック )との違い
ポーターガールのラインナップでよく似ていて比較検討される商品があります。
PORTER GIRL アーバン URBAN デイパック (L)です。
とても可愛い商品です。
「デザインの違いぐらいかな?どんな違いがあるのかな?」と思い調べてみました。
アーバンと比べると、より軽く、よりコンパクトで、マチが広いのがシアです。
アーバン | シア | |
マチ | 13.5cm | 15.5cm |
容量 | 12L | 15L |
高さ | 44cm | 41cm |
幅 | 26cm | 28cm |
容量は3Lも違ってきます。
アーバンが縦長の形状に対し、シアは荷物の取り出しにバランスが良いです。
子育て中で、おむつや着替えなどなにげに荷物が増えるので、
少しでも容量がある方が子育て中には嬉しいです。
アーバンに比べて高さが3cm低く、マチは2cm広くなっています。
身長が低い方にとっては、ミニマルデザインも相まって、シアのほうがカバンが大きく見えないという利点があります。
さらに、コットンと違ってツイルナイロンでは埃がつきにくいというメリットがあります。
デザインは、アーバンはカワイイ、シアはシンプルって感じです。
シアはブラック、ベージュ、カーキなど定番なカラーバリエーションがあるのも特徴です。
私でも違和感使っているので男女兼用といえるでしょう。
PORTER GIRL SHEA DAYPACK はこんな人におすすめ
- 身長が高くない男性、ワーキングマザー
- パソコンを持ち歩きたいけど、コンパクトで軽いものを探している方
- 無難なカラー、シンプルデザインが好きな方
- 容量は多めがいいけど、大きく見えないリュックがいい。
私は身長が168cmなので男性としてはそこまで大きくないので、
大きすぎるリュックは亀の甲羅を背負っているように思われないかとバランスを気にしていました。
容量が大きいのは使いやすいのですが、コンパクトで軽いものも魅力的です。
そんなサイズ感と容量のバランスをとれるリュックで非常に使い勝手がいいと思います。
PORTERは日本メーカーということもあり、ネット社会で海外のメーカーもたくさん見ることはできますが、
なんとなく日本メーカーを応援したいのは日本人だからでしょうか。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
この記事があなたの参考になれば嬉しいです。
それではよきPCリュックライフを。