おいでませ、イシンです。
私が気に入っているオリンパスさんのレンズ、
Zuiko 17mmF1.8を何気なく使ってたのですが、
「あれ、ピントが合わない、、、というかピントマークが出ない」
液晶に、黄色い四角のピントマークがあるじゃないですか、
あれがないんですよね。
やっば、、、壊れたかこれ、あー4万円以上の出費だし、
どうにかならんか、これ、、と思って
ごちょごちょレンズの周りをいじっていました。
すると、簡単に直った!
(というか、全然壊れていなかった。。。)
でもね、ちょっと分かりづらいですよ、この原因。
言葉だけで説明するのがすごく難しいので、
画像作りました。ドンっ
~~~ご説明~~~
このレンズのピントリング、スライドできるんですよ。
知ってました?すみません、私は知りませんでした。
矢印のように動きます。
これが奥側にあるとオートフォーカスが効くのですが、
これが手前側にあるとオートフォーカスが効かず、
「マニュアルでピント合わせモード」みたいになっちゃいます。
奥側に戻してあげれば、問題ございません。
~~~~~~~~~
何かの拍子に、手前側にスライドしちゃったんでしょうね。
あー、焦りました。。
ちゃんとピントマークが出ていますね。
もし、同じ現象になっていたら、こちら試してみてくださいね。
ほいじゃ、また。